こどもの誕生日。
保育園に行こうかというときに雨が降り始めた。仕方ないのでカバーのついたベビーカーで行くことにした。体調があまりよく無さそうだ。鼻水も咳も出ている。せっかくの誕生日なのに。
いつもの道を、傘を片手に、もう片方の手でベビーカーを押しながら小雨の降る中を進んだ。雨よけカバーのなかで、なんだかもぞもぞ動いているなと思ったらこどもがベルトから抜け出してベビーカーの上で立ち上がろうとしている。
こらこら、と言いながらいったん傘を地面に置いてこどもを抱えた。その瞬間、ぶわっと涙があふれてきた。
4月の、ある雨の日。今かよっている保育園の見学をするためにこどもを抱っこして同じ道を歩いた。ストライプの傘をくるくる回すと、珍しそうに上を見上げて喜んだ。抱っこしての移動にお互いに慣れていなくて、何度か抱えなおした。重いなあと思いながらなんとか保育園へたどり着こうと必死だった。あの日の光景(葉っぱに雨があたる音と、雨に濡れた地面の桜の花びらと、少し肌寒い朝)がきょうまた、みるみるうちによみがえった。
小雨の降るなか、傘を地面に置いたまま、こどもを抱きしめた。
「お誕生日おめでとう」
そして、産まれてきてくれてありがとう、と本当に思った。心から。
この一年、どれだけの距離を一緒に歩いただろう。そしてこれからどんな日々が待ち受けているのだろう。
涙が止まらなかった。きょとんとした顔をしてベビーカーに戻った子どもと、また同じ道を前に進んだ。雨はだんだん弱まっていた。
Thursday, 31 August 2017
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...