こどものインフルエンザワクチン2回目を接種しに行かなければいけない。というのは分かっていながらもなかなか実行に移せないのはやはり自分の体のことじゃないからなのかもしれない。毎日思っているのに病院に予約と確認の電話をするのを忘れる。忘れつづけて1週間くらいたった。普段どおり元気にこどもは動いているしワクチン接種しなくても日々はいつものように平和にすぎて行くので必要性に迫られる感じもしないのだ。
とはいえ。
金曜夕方にまた思い出して電話をかけた。ということで土曜に行くことに。
しかしこども、金曜夜から咳と鼻水がひどい。これは怪しいな接種できんかもと思ったけどいずれにせよ行かなならんやろ、つまり先生に見せといたほうがよかろうという判断でこどもを連れて小児科へ。
「きょうは注射やめときましょう」
という結論。やっぱね〜。
しかしながら喉のぜえぜえがひどいので鼻水吸引と口開けて5分吸入を繰り返すことに。診察するたびに足の指に何か巻いて、体内の酸素量を測る。通常95は無いといけないのにきょうは91しかない。「ちょっともう少し待合室で遊んでおいで」を繰り返し、結局2時間以上小児科にいることになった。最終的に95を超えたので帰ってよしということになったが、そんなに数値が大事だったのだろうか?いずれにせよ親子ともぐったりだった。通常12時前に昼食をとるところがこの日は12時半。
仕方ないとはいえなかなか辛いものがありました。
ま、おかげで「ぜえぜえ」はだいぶよくなり、鼻水も出なくなった。熱はそもそもないけど、いまにも熱が出そうな感じだったのでやっぱ見せといてよかったと思った。
というわけでワクチンは来週に持ち越し。
Sunday, 9 December 2018
セールの思い出
激しく怒る夢を見た。理由も覚えていないけどその相手が母だったり子だったりした、気がする。夢で怒ったり、走ったりすると、「届かない」感じが苦しい。スローモーションで動くベルトコンベアの上を、自分も無理やり同じスピードで走らされているような感じがする。声も主張も、届いていないのに自...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
ドラえもんの映画を見に行った。 金曜の夜、ふと「連れて行くか」と思い立った。しかも自分が。普段だったらこんなことはしない。そもそも電車に乗ってどこかに出かけること自体が億劫だし、お金もかかる。最近は映画も高い。そこで自分が連れて行くとなるとやりたいこともできなくなるしスケジュー...