Monday, 27 November 2017

冷蔵庫のスペース

新しい冷蔵庫が我が家に来て1週間。快適である。快適だし、なんだか嬉しい。しかしながら小さい冷蔵庫で生活することに慣れきっていた人間が突然大きな冷蔵庫を持ったからと行って特に生活習慣が変わるわけでもない。案の定、中身はスッカラカンである。そのせいでこの一週間、外に出かけるたびに「よし、食料品買うぞ」モードになってしまった。

特に冷凍庫は本当にスッカラカンである。第一、ご飯とパン以外のものを冷凍することは滅多にないのだ。(あ、あとアイスクリームね。)

冷凍食品は滅多に買わないのだが、以前セブンイレブンの冷凍シュウマイとか唐揚げが美味しかったのを思い出して、立ち寄ったときに買ってみた。

なんだか嬉しい。

が、広くて深いスペースにぽつんと二つ、袋があるだけである。

うーん。



まあ、無理に埋めなければいけないということではない。
作り置きでもした日には、少し冷凍をしてみることにしよう。

物理的にも心理的にも「いつもスペースを」がモットーなので、まあこれで良いのだきっと。

3年生になって、相談室メモ

 3年生になった我が子。新年度に切り替わったとたん、とても調子がいい。授業中も、座っているらしい。これは驚くべきこと。悪ノリする仲間たちとはクラス替えで別のクラスになり、とても良いスタートがきれている。 2年の後半、授業中に使ってよかったタブレットも、使わなくなったどころか、今と...