セブンイレブンのレトルトカレーに冷凍していた玄米を入れて食べております。おいしい。カレーってこんなにおいしかったっけ?特にカレー好きというわけでは無いけど本当にときどき「カレー食べたいな」と思う時がある。正月5日、ちょうど世の中で「(そろそろ)カレーでも食べたいな」と思う人たちが出てくるピークの時期かもしれない、とカレーを袋から皿に移しながら思ったのでした。それにしてもおいしい。たぶん百円くらいだった気がするけど、このレトルト。11月はじめ(だったと思う)に子どもが発熱して家にいなきゃいけなくなったときに「この際買い込んでおこう」とセブンイレブンで2000円くらい色々買ったときがあった。たぶんその中の一つだったのではないかしら。
さて、今日からごく普通に仕事始め。行くまでは「わー久しぶりだなあ」と少し緊張感があるものの、始まってみればなんの、あっという間に日常に戻る。えーと、15分くらいで。
とはいえ、仕事と言っても自分が職場に行くだけで済むわけはないのである。仕事始め、ということは子どもも「保育園始め」なのだ。朝起きてから、朝食を食べさせ、着替えさせ、片付け、自分も準備して…という流れを久しぶりにやるとやはりいつもより時間がかかる。毎日のリズムがあるので、年末以来のこの流れにちょっと手こずった。
年末は嘔吐、下痢、食欲不振、とどめに発熱という体調不良が続き、12時ごろで帰宅させることが続いたし、久しぶりにフルで1日保育園に行くので元気でやっているかどうか、ちょっと心配だった。そこでいつもより30分くらい早めに迎えに行ってみた。
先生いわく「とっても元気でーす♪」ということだった。よかった。安心した。連絡帳には「お散歩のときにスコップとシャベルを鳴らして“てんどんマン”のようでした」と書いてあって笑った。ああなんて可愛いのだろう。いやはや、元気が一番である。
それにしても保育園の先生というのは明るいなあ。行くだけでこっちも元気が出る。ところでどうやったらあんなに高い声を出せるのだろう?
Friday, 5 January 2018
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...