ここ数週間色々なことがありすぎてブログが書けなかった。ようやく少し落ち着いてきたので書く。
常に誠実でありたいと思っている。誰から教わったことなのか分らないが、たぶん両親だろうと思う。
「地に足の着いた人間であれ」というのは両親からよく言われたことである。18歳の時に1人で東京に出ていったこともあって、両親のもとを離れてからも常にそう言われてきた。具体的にどういうことなのか、というのは、両親(というよりその一族)を見て育った私には分かる。世間の常識から外れないこととか、浪費をしないとか、そういった、いわゆる堅実さのことを言うと思っている。石橋は、たたいてから渡る。あるいは、たたいても、渡らない。自由には責任が伴う。
そういう教えから外れようとするかのようにこの10年あまりを生きてきた。周りに迷惑をかけることもいとわず、いい加減にふるまってきた。表面的には親の教えに逆らおうとしていた。意識せずとも自分のなかではそこへの葛藤が常にあった。しかし、理論的には分っていても、結局どちらの考えも受け入れられずに過ごしてきた。
今になって考えてみると結局、堅実さは私の芯に根付いている。振り払うことも、変えることも、できない。それは常にあって、私を見張り、見守っている。究極の場面では「地に足の着いた人間」が出現し、助言をする。
勝手気ままに行動しようとしても最終的には動けない。そしてこのことについて、両親に感謝をしている。簡単に身につくことではないから。
誠実でいたいと思っている。どういう場面にあっても、他人を裏切らず、感謝の気持ち忘れずに生きようと思う。
Sunday, 24 May 2015
寒稽古、土日の過ごし方
合気道の寒稽古に参加した。今年はなんと七日間のうち三日も参加することができた。これは大きな進歩だと思っている。11日(土)は結局行かず(言い訳をするとすれば、子が登校日だったので。私が朝いないとずっと寝ている可能性がある。)、12日に行ったら先生に「明日は?」と聞かれ、13日から...
-
ブログを書く時はたいてい文章を書いてから最後にタイトルをつける。ところがきょうは逆です。 もめんやまきの の実力。この一文が先にうかんでいた。これについて書くぞ、と思って、はい、今から書きます。 きょうは午前で仕事を終わらせ、4月からの認可保育園のためのシーツのための布のため...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...
-
どこの国でも似たようなことを考えているんだな。msn.itの記事のタイトルを見てそう思った。タイトルは「結婚するのにいくらかかる」みたいな感じ。まだ数行しか読んでいないけど、メモとしてリンクと本文を貼り付けておく。 http://events.it.msn.com/money/a...