Travel lightというのは好きな言葉で、荷物少なく移動するという意味。イギリスにいるときに何人かのイギリス人との会話の中で出て来たのでああこうやって使うんだなと思った。
動きたいと思ったらすぐに動けるように、持ち物は少なくしておく。旅行の荷物に限らず、家の中の持ち物についても言える。いつでも、どこへでも飛んで行けるように。まずは自分の持ち物を把握すること。それからいらないものを捨てる。捨てるものをちょっと探してみると常に何かしらあるのが驚きである。不要物と一緒に暮らしているのだ。本当に必要なものを見極めるのは気持ちの良い作業だ。
一週間前に例の試験が終わって以来、ちょっと暇ができたと思っているのだがその暇を何に使っているかというと、いらないもの探しである。無意識に家のなかのものを見渡し、一箇所場所を決め、引っ張り出して「要」「不要」に分けるという作業をやってしまう。暇ができたら本を読もうとか好きなこと勉強しようとか思っていたのに、例えば、結局本を読もうと思って本棚をみるといらない本探しの作業に入ってしまう。
海外でもだいぶ有名になった「こんまり」だが私も実際大きく影響を受けている。かれこれ5年ほど前だった気がするのだが、一度本を図書館で借りて読んでから大きく考え方が変わり、何度も本を借りることになったので結局一冊買ってしまった。今も、なんとなく手にとってしょっちゅう見てしまう本のなかの一つである。
一人で住んでいるわけではないので思いっきり捨てられるものにも限界はあるのだけれどこういう考え方を持っておくことは大事だと思う。
さて、月曜がやってきた。今週はいろいろ忙しくなりそうだけど明るく楽しく生きたいですね。
寒稽古、土日の過ごし方
合気道の寒稽古に参加した。今年はなんと七日間のうち三日も参加することができた。これは大きな進歩だと思っている。11日(土)は結局行かず(言い訳をするとすれば、子が登校日だったので。私が朝いないとずっと寝ている可能性がある。)、12日に行ったら先生に「明日は?」と聞かれ、13日から...
-
ブログを書く時はたいてい文章を書いてから最後にタイトルをつける。ところがきょうは逆です。 もめんやまきの の実力。この一文が先にうかんでいた。これについて書くぞ、と思って、はい、今から書きます。 きょうは午前で仕事を終わらせ、4月からの認可保育園のためのシーツのための布のため...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...
-
どこの国でも似たようなことを考えているんだな。msn.itの記事のタイトルを見てそう思った。タイトルは「結婚するのにいくらかかる」みたいな感じ。まだ数行しか読んでいないけど、メモとしてリンクと本文を貼り付けておく。 http://events.it.msn.com/money/a...