Friday, 6 March 2015

最近の食事について

ようやく自分で料理をする時間がとれるようになった。最近よく作る、というか焼くのが鮭だ。塩を振っていない生の鮭を一切れ、近くの魚屋さんに買いに行く。たいてい200円で買える。フライパンで焼く。ホイル焼きではなくて、そのままフライパンにのせて塩と黒こしょうを振る。そのあいだにざくざくと玉ねぎとかにんじんとか冷蔵庫に入っている野菜を細く切ってこれまた一緒にフライパンに入れる。鮭の脂と野菜の水分で、お互いにちょうどいいぐらいの熱が通り、だいたいすべてが同じ時間に出来上がる。そのまま、がーっと皿に移すとこれが結構豪華に見える。まったく気を使うことのない、簡単な一皿。

野菜は意識して摂取しようとするのだが、たんぱく質となると、たいてい肉に偏りがちである。から揚げやハンバーグはスーパーで簡単に手に入るし、肉は買ったとしても調理しやすい。時間のあるときは極力、魚を摂取するように心がけている。

…と言いながら実は、昨夜はから揚げを食べたんですが。まあ、ルールは無いので、ストレスをためずに、身体だけでなく心にも良い食事をしようと思う。いずれにせよ、鮭の脂は脳にも良いとカナダて聞いた。あとは、ベリー類と、スイカ。

You are what you eat.

連休明け火曜、人間関係とか家族とか

職場に嫌な人がいて、どうしたもんかなと思っているのだが、思っているだけではなくてわたしの場合は愚痴を言う。 息をするように愚痴が出てくる。聞かされる同僚は気の毒だけど、これをためていてもろくなことはない。 かかわらずに過ごせたらいいけどそうもいかない。参ったなと思ってもこれで本当...