雨が降った。結構しっかり降ったので、帰り道は靴下までぬれてしまった。
毎週のことだが、月曜日から水曜日まで終るのがとにかく早かった。
くるくる回っている間に一日が終る感じ。
日付が変わって、朝になって、24時間前と同じ時間の電車にのって仕事に行きながら「あれ、今日って何曜日だっけ」と、一瞬だが真剣に迷うことがよくある。
こんな日々でいいんでしょうか。
このまま気付いたら30歳になってしまって。
全然よくない。やりたいことはほかにもいろいろある。
動き出さなきゃいけないのに、疲れとか時間が無いのを言い訳にして結局何も動き出してない。
というのも、どこかでは満足しているのだろうと思う。
たとえば今日は仕事が楽しかった。
結局、教室こそが「自分を表現する場」になっている。
そして教室を離れたあとも「これを言ってあげなきゃ」とほぼ無意識のうちに考えている。
本質は、この仕事に向いているのだろう。
欲張りだが、特にこだわりはない。
しかし新しいことを始めたい。
環境を変えたい。
やればできるはず。能力は決して低くない。
ま、とりあえず寝るか。
Wednesday, 5 October 2011
無理がきかない歳
今週月曜の夜に、職場の外で、大事な会議があった。6時から8時まで。この時間というのは、普通は家にいる。こどもとの宿題が終わって、お風呂に入って、ごはんを食べて、歯を磨いて、寝る準備をする、というのが毎日の流れ。会議に参加するということは、ルーティーンを壊すことになるので、たいへ...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...