ここ最近、映画ばかり見ている。
年が明けてから11日経ったが、11本の映画を見た。
今まで数えていなかったのだが、ちょうど「きり」も良いので今年は見た映画を数えてみることにする。
昨日から普通どおりの仕事のある平日が始まった。
そのため冬休みのようには見れなくなるかもしれない。
それでも週に2,3本見たとすると年間150本くらいは見れるだろうか。
それとも夏までに100本到達するだろうか。
100って聞くと、なんだ、案外少ないなと思うのだが、そもそも1年間は365日しかないですからね。
私の性格における特徴の一つとして、「ハマったら猛進」というのがある。
いったん卵ごはんにはまると、毎日たまごごはんで構わなくなる。
いったん映画にはまると、ひたすら映画を見続ける。
「猛進」がどういうタイミングで始まるかというと、それはよくわからない。
ふとした時にスイッチが入るのである。
今までで一番よく映画を見たのが大学時代だった。
それも最後の1年間だ。
大学にあるライブラリにひたすら入り浸っていた。毎日最低1本は映画を見ていた。
もちろん、無料で。
あのライブラリには、今手に入れようと思っても絶版になってどこにも無い作品とか、たぶん日本国内にはここにしかないだろうという作品がたくさんあった。
あの時期に集中して見まくったことが、今の自分の支えというか糧のようなものになっている感じがするんですよ。それがどういう面で、といわれるとよく分からないのだけれど。
大学時代の、たっぷりした時間というのはそういうことをするためにあると、今になって分かる。自由という名の下で、若さと知的好奇心を爆発的に開花させることのできる貴重な空間なのである。
だから、大学生のみなさん、4年間の半分を就職活動に費やすなんて、勿体無いですよ。気付いたときには頭に何も「たまってない」ですから!
大学時代は、本とか、映画とか、「見えない資産」を溜め込む絶好の時なのだ。
あー、戻りたい。大学時代…。
Thursday, 12 January 2012
寒稽古、土日の過ごし方
合気道の寒稽古に参加した。今年はなんと七日間のうち三日も参加することができた。これは大きな進歩だと思っている。11日(土)は結局行かず(言い訳をするとすれば、子が登校日だったので。私が朝いないとずっと寝ている可能性がある。)、12日に行ったら先生に「明日は?」と聞かれ、13日から...
-
ブログを書く時はたいてい文章を書いてから最後にタイトルをつける。ところがきょうは逆です。 もめんやまきの の実力。この一文が先にうかんでいた。これについて書くぞ、と思って、はい、今から書きます。 きょうは午前で仕事を終わらせ、4月からの認可保育園のためのシーツのための布のため...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...
-
どこの国でも似たようなことを考えているんだな。msn.itの記事のタイトルを見てそう思った。タイトルは「結婚するのにいくらかかる」みたいな感じ。まだ数行しか読んでいないけど、メモとしてリンクと本文を貼り付けておく。 http://events.it.msn.com/money/a...