寒い。きのうは雪が降った。積もることはなかったけど。
こう寒いと散歩をしに外に出るのもためらわれる。
きょうは陽がさしているので、午前中のうちに少し外に出た。
日なたにいるうちはいい。それでも風が吹くと寒い。
ベビーカーを押す手が冷える。手袋がいる。
なんだかんだでもうすぐ1月が終わる。
一番寒い冬の時期を、こっちで過ごしながら終えようとしている。
*********************
4か月と24日のメモ
・きのうは予防接種だった。
ヒブ3回目、肺炎球菌3回目、四種混合2回目。
東京で受けるのをこっちで受けたので、少し手続きが面倒だった。
・最近、右足と左足がよく合うようになった。
単なるバタバタではない。
すり合わせるように動かすのでとにかく靴下がすぐ脱げる。
・抜けまくっていた髪の毛が少しずつ生えてきた。
もともと髪の毛が多い状態で生まれており、抜けるとよけいに目立っていたので生えてきて何より。
・頭の形がいびつだったのがだんだん丸くなってきた。
向き癖があったためにあたまの片方がペタンとなっていたのを、円座クッションで寝せることで直した。
・肌がカサカサしている。
顔のカサカサはワセリンを塗ってその都度直しているが最近は太ももあたりの乾燥が目立つようになった。これも一応いまのところはワセリンで対策している。
Tuesday, 24 January 2017
Sunday, 22 January 2017
4ヶ月と22日のメモ
きょうは午後から少し雪がちらついた。
午前中のうちに少し外に出ておいてよかった。
・離乳食
先週からこどもに母乳以外の食べ物を与え始めた。
まずはりんごの汁を飲ませてやった。
それからおかゆと、かぼちゃを食べさせた(というか飲ませた)。
毎朝、少しずつ試している。
特に具合が悪くなることもなさそうなので、少しずつ量は増やしている。
が、とりあえず朝だけ。
初めてりんごの汁を飲んだときは目をまんまるに開いて呆然としていた。
「この世にこんなにおいしいものがあったのか」という感じに見えた。
飲み込みきれなかったりもするけど、スプーンを差し出されて拒否する様子はない。
きょうは「もっと」と言っているように見えた。
困ったことと言えば、服やらよだれかけ(あえてスタイとかビブとか言わない)がどんどん汚れるということ。特にりんごの汁には参った。果汁ってこんなに取れにくいものだったとは。漂白剤でもお酢でも取れなかった。まあ、よだれかけっていうのは汚れるためにあるんだしな、と思い、汚れを落とすことをあきらめた。
・椅子
首がすわり、背筋が伸びて、ひざに座れるようになったのは良いが、ずっとひざに座らせているとこっちの行動も制限されてしまう。寝かせていれば良いとは思うが、やはり大人と同じ視点でものが見えるのなら見せてあげたいとも思う。寝て天井を見てばかりではつまらないだろうし。こういうときに椅子があれば良いのになと思うようになった。なるほど、ベビーチェアが欲しいと思うタイミングはちょうどこのくらいからなのだろう。
・声、笑い声
言葉こそしゃべりはしないが、いろんな種類の声を出すようになった。最近はのどをしめたような声で叫ぶことがあってびっくりする。別に泣いているわけでもない。あやすとケタケタと声をあげて笑う。いわゆる赤ちゃんの笑い声である。なんと周りを幸せにすることか。純粋な喜びにあふれている。
・手の動き
ものをつかむようになったのは結構前のことだが、最近ではさらに欲しいものの方向へ手を伸ばすようになった。きょうはおむつを替えている間にポケットに入っていたマスクをとられていた。そして力がますます強くなってきたので、いったん手を握られるとなかなか離せない。きょうはひざに座っている間に目の前にあった広告をつかみ、さらには破った。
Sunday, 15 January 2017
本を注文した
とても寒い。
昨日は日中、雪(まじりの雨)が降った。東京のマンションとは違って、家が夏用にできているので、暖房を入れていてもどこからかすきま風が入ってきて寒い。
こんなときにセンター試験とは、とすこし同情する。
どうせなら1月じゃなくて12月にすれば良いのにと思う。
12月なら雪やインフルエンザの可能性も少ない。
久しぶりにアマゾンで本を注文した。
一冊はきょう届くだろう。
もう一冊は、ついさっきアマゾンで頼んだ。
NHKのラジオを聞いていたら、「本の内容を著者に聞く」みたいなコーナーがあって、鹿島茂さんという人の「悪知恵の逆襲」がとりあげられていた。
内容を聞いているうち、あまりにも内容が魅力的だったのでその場で「かしま わるぢえ」と検索をして、すぐにポチっと注文した。
とりあげられているのは「悪知恵の逆襲」なのに頼んだのは「悪知恵のすすめ」だったようだが、まあいいや。
こどもの世話でバタバタしていてしばらく本を読んでいないのだが、ここ一ヶ月でこどもの首がすわって、扱いやすくなってきたので本も読もうと思えば読めるのではと思っている。
ぼろぼろぐりとぐら
実家には大量の絵本がある。
先日、こどもに読んでやろうと思い、かの有名な、あの本を手に取った。
ページをめくると…
これはすごい。ぼろぼろなんてものではない。
このページ以外も、クレヨンで色塗りが施されている。
(黄色が多いのはおそらく、卵が話に出てくるから)
このページに至っては、文字の部分が欠けている↓
そのため、推測しながら読むしかない。
なかばあきれながらも、30年経った今も、ページをめくるときのワクワクする気持ちは変わらないのだ、ということに感心した。
やはり名作なのである。
いやはや、よくがんばったなあ、ぐりとぐら。
うーん、カステラ食べたくなってきた。
Wednesday, 11 January 2017
4ヶ月と10日のメモ
こどもが4ヶ月になった、ということは1日のブログで書いたが。それからきょうまでの間での気付きをメモ。
・両足を完全に、しっかりとつかむようになった。靴下をつかんで自分で脱いだりすることもある。これが正月2,3日での成長。
・「あー」「うー」等の間隔がどんどん狭まってきた。より、話している状態に近くなってきた気がする。時々、歌っているように聞こえる。
・夜泣きするようになった。夜起きる回数が増えたなあとは思っていたけど、どうやらそれが必ずしもお腹がすいたという合図だけではなくなってきたようだ。1~2時間おきに起こされるとこっちの睡眠はまともにとれるわけがない。昨夜も、これは授乳か、と思ったけどためしに、授乳はせずに手を握ったらそのまま眠った。はあ、これが夜泣きか、と心の中でつぶやく。原因はいろいろと考えられるけど、まあこれも成長の一過程なのだろう、くらいに思っておこう。
・両足を完全に、しっかりとつかむようになった。靴下をつかんで自分で脱いだりすることもある。これが正月2,3日での成長。
・「あー」「うー」等の間隔がどんどん狭まってきた。より、話している状態に近くなってきた気がする。時々、歌っているように聞こえる。
・夜泣きするようになった。夜起きる回数が増えたなあとは思っていたけど、どうやらそれが必ずしもお腹がすいたという合図だけではなくなってきたようだ。1~2時間おきに起こされるとこっちの睡眠はまともにとれるわけがない。昨夜も、これは授乳か、と思ったけどためしに、授乳はせずに手を握ったらそのまま眠った。はあ、これが夜泣きか、と心の中でつぶやく。原因はいろいろと考えられるけど、まあこれも成長の一過程なのだろう、くらいに思っておこう。
Sunday, 8 January 2017
チーズケーキ、こどもの風邪、おじいちゃんの誕生日
昨日の朝。
ずっと前に亡くなったおじいちゃんの誕生日だ。
なぜかよく覚えている。
誕生日だからといって何をするわけでもない。
朝起きると冷蔵庫に張り紙があった:
前日の夜に作っていたものを、朝一でいただいてよいという許可だった。
なんという愛嬌。
夜に焼いて、朝、冷蔵庫にあるということは、ケーキが焼けた後、熱が冷めるのを待っていたということだろう。
弟は料理が上手だ。
多くの人が「面倒だな」と思いそうな手順も省かず、丁寧に、手間をかけて作る。
紅茶をいれて、ありがたいなあ、さてさて、と半分食べかけた時だった。
やっぱりこどもの調子がおかしい。
夜中からおかしいとは思っていたけど朝になってもちょっと普通と違う。
せきもするし、鼻水も出ている。
毛布をかけても手足をバタバタさせない。なんだかぼんやりしている。いつもの威勢の良さがない。
夜中に高かった熱は朝には下がっていたので、もう大丈夫かなと思っていたのだが。
チーズケーキは食べかけだったがフォークを置いて、もう一度体温計を取りに行った。
すると、38.6℃。
これはやっぱり病院へ、ということになった。
薬をもらい、鼻水の吸引をして帰る。
特別なことをするわけではないが、1日安静に過ごした。
今朝にはすっかり熱が下がったので安心した。
なるほど、こどもの風邪というのはこういう感じなのか。
両親からこういうときにはこうする、という基本的な注意事項を丸一日聞けたのがよかった。
これから何年間か付き合っていくであろう「こどもの病気」の始まりだった。
Sunday, 1 January 2017
4ヶ月の気付き
早速初詣に行ってきた。
行く途中で見事な初日の出が見られた。
とにかくここ数日、天気が良い。朝は霜が降りていたが今は太陽が出てぽかぽかしている。
陽を浴びていると暑いくらいである。
天気が良かったおかげか、結構な人で神社は賑わっていた。
*****************
こどもの成長について気付きを書こうと思っていたのだが今になってしまった。
ちょうど4ヶ月になった。
2週間くらい前だったか、右手と左手がくっつくようになった。
摘んだ花をつかませようとしていたら、ふと気づくと片手でもう片方の手を握れるようになっていた。大きく一歩前進、という感じがする。
指がそれぞれ一本ずつ独立して動くようになってきた。しっかりと力強く。
指先まで力が入るということは、その分、爪が立つようになった。
だから、きちんと爪の手入れをしてあげていても、つかまれると痛い。
そしてあちこち握られるので、おむつ替えに時間がかかるようになってきた。
寝た状態で足を触ることは触るのだが、足首をしっかり持つ、とまではいかない。
寝返りもまだ。
人を以前より認識するようになってきた気がする。でも人見知りはない。
睡眠時間は減ってはいない。
夜の授乳が以前1回だったのが今月はずっと2回。
いろいろな原因は考えられるけど元気に育っているし母乳も出ているのでたぶんこれで問題はない。
「これがいわゆる夜泣きか?」と思ったときもあったが、やっぱり夜泣きたる夜泣きは無い。たぶん。夜泣きがどういう状態かよく分かっていない。そもそも。
2017年になった
2016年の投稿をあと一つ、一年についての振り返りを少し書きたい…と思いながら大晦日の1日はあっという間に過ぎていきました。
明けてしまえば、振り返る気はまったく無くなってしまった。振り返り気分が飛んでいってしまった、というか。反省は、まあ、しなくてもいいだろう。
きょうも変わらず、6時半にラジオ体操をして、濃いヨークシャー・ティーを飲み、チョコレートを食べる、という朝を迎えている。
一年の抱負たる抱負も特にない。
ただ:
毎日、ラジオ体操
毎日、ラジオ英会話
毎日、腹筋とストレッチ
これができれば良いと思っている。
明けてしまえば、振り返る気はまったく無くなってしまった。振り返り気分が飛んでいってしまった、というか。反省は、まあ、しなくてもいいだろう。
きょうも変わらず、6時半にラジオ体操をして、濃いヨークシャー・ティーを飲み、チョコレートを食べる、という朝を迎えている。
一年の抱負たる抱負も特にない。
ただ:
毎日、ラジオ体操
毎日、ラジオ英会話
毎日、腹筋とストレッチ
これができれば良いと思っている。
Subscribe to:
Posts (Atom)
寒稽古、土日の過ごし方
合気道の寒稽古に参加した。今年はなんと七日間のうち三日も参加することができた。これは大きな進歩だと思っている。11日(土)は結局行かず(言い訳をするとすれば、子が登校日だったので。私が朝いないとずっと寝ている可能性がある。)、12日に行ったら先生に「明日は?」と聞かれ、13日から...
-
ブログを書く時はたいてい文章を書いてから最後にタイトルをつける。ところがきょうは逆です。 もめんやまきの の実力。この一文が先にうかんでいた。これについて書くぞ、と思って、はい、今から書きます。 きょうは午前で仕事を終わらせ、4月からの認可保育園のためのシーツのための布のため...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...
-
どこの国でも似たようなことを考えているんだな。msn.itの記事のタイトルを見てそう思った。タイトルは「結婚するのにいくらかかる」みたいな感じ。まだ数行しか読んでいないけど、メモとしてリンクと本文を貼り付けておく。 http://events.it.msn.com/money/a...