Saturday, 22 December 2018

声、髪、爪

ふと気づくと20日が過ぎていた。早い早い。1年が終わる。今のところ、熱が出るような風邪はひいていない。たぶん睡眠をたくさんとっているおかげだろうと思っている。食べることよりもまずは睡眠が大事だと思う。

咳が止まらず病院に行ったのが確か先週のことだった。薬を飲んで咳が止まったかわりにハスキーな声になり、それが何日も続いたけど今はもうだいぶ普通に戻った。声が違うといろいろな人に心配されるが、本当に声がかすれているだけで、鼻水も咳も熱も出ないので苦しくもなんともない。歌が歌えない、とかそのくらいしか困ったことはない。むしろちょっと違う自分になれたような気がして楽しめた。スカーレット・ヨハンソンのハスキー・ヴォイスを思い出すと、ちょっと得したような気にさえなった。

しばらく髪を切っていない。バッサリ切ったのは9月だったと思う。それから、やっぱ短すぎると困るなと思ったのと、寒くなって来たのもあって切る必要性を感じず今に至る。だいぶ伸びた今、ちょうどよくなって来た気がするが、それでもまだ短い。箸をかんざし代わりにしてぐさっと簡単にまとめていたころが懐かしくて、その頃と同じぐらいに伸ばしたいと思いながらも結局我慢できずにバッサリ切る、というのを繰り返している。今度こそ、このまま頑張って伸ばすつもり。

マニキュアを塗る余裕が少し出て来た。まるごと2年以上、マニキュアのボトルに触れることさえほぼない状態だったが、朝時間がとれるようになってきたので完璧ではないにせよ爪のケアができるようになってきた。

無理がきかない歳

 今週月曜の夜に、職場の外で、大事な会議があった。6時から8時まで。この時間というのは、普通は家にいる。こどもとの宿題が終わって、お風呂に入って、ごはんを食べて、歯を磨いて、寝る準備をする、というのが毎日の流れ。会議に参加するということは、ルーティーンを壊すことになるので、たいへ...