めちゃくちゃ天気が良い。でも一番良い時期は少し過ぎつつあるかなという感じ。というのも暑くなってきたから。この時期しか着れない服というのがいくつかあって、仕事に行かない今日なんかはそれらを着るのにもってこいの日なのだが、1日に何着も着られるわけではない。
土曜の夜からこどもがなんとなく熱っぽい。さっき寝ているすきに熱を測ったら36.7なのでまあ大丈夫かなとは思うものの少し風邪気味のようではある。
きょうは仕事がないのだがやることが二つある。しかも大きめの。
まずは病院に行く。婦人科の検診結果を聞きに行く。これはすでに予約が入っているものなので9時厳守。
それから免許申請。金曜だったか、ついに免許に必要な書類が届いたのだ。理不尽にも待たされていたがその待ち時間は二週間くらいで済んだ。4月なので激混みなのではと予測しているがどんなに混んでも、これは行かねばならない。無事に申請できますように。
話は変わってこどもの寝顔が天使である。もうこれはかわいすぎる。いや寝てなくても可愛いのだけどね。こんなかわいいやつがいるだろうかと思う。小さい頃も可愛かったけど今は今でめちゃくちゃかわいい。そしておもしろい。自慢してもしきれないくらいかわいい。あまりにも毎日かわいいかわいい言っていたら、トミカを見て「このミニクーパーちょっとかわいいねえ」とか言うようになった。(実際ミニクーパーはかわいい。)
道ゆく車で、社名のわからない車はもうない。日本車、メルセデスベンツ、アウディはもちろんプジョーやレンジローバーまでわかる。かなり遠く離れたものでも「ダイハツ」とか「ホンダ」とか「メルセデスベンツ」とか言う。「え、なんでこの距離でわかるの」と言って通り過ぎるのをしばらく待つと、それが本当にそうなのである。驚愕してしまう。最近は「フォルクスワーゲン ゴルフ」とか下位の種類まで言うようになってきて、私ももうまったくわからない。私にとって車は車でしかない。
さてきょうはどんな顔をして起きてくるだろう。
Monday, 22 April 2019
無理がきかない歳
今週月曜の夜に、職場の外で、大事な会議があった。6時から8時まで。この時間というのは、普通は家にいる。こどもとの宿題が終わって、お風呂に入って、ごはんを食べて、歯を磨いて、寝る準備をする、というのが毎日の流れ。会議に参加するということは、ルーティーンを壊すことになるので、たいへ...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...