Thursday, 9 June 2022

ざくざくおぼろどうふ

最近ハマっているもの。 

おぼろ豆腐にいろいろのせて夕飯に食べること。(昨夜の写真↑)

栗原はるみさんのインスタをよく見ているのだが「冷蔵庫にあるものなんでものせた豆腐」が時々出てくる。名前は「ごちそう豆腐」だったか。

ぬか漬けを千切りして豆腐にかけ、胡麻油と醤油で食べるのは時々やっていたが、もっといろいろかけてみようと思った。

初夏はとにかく豆腐が美味しい季節だ。食事制限も含めて似たようなのをやってみようと思い、スーパーに行ったところ、98円で「味の濃いおぼろ豆腐」を見つけた。300g。大きい。ためしに、その時に安かったしらすも買い、ネギ(めったに買わない)も買ってみた。ぬか漬けを千切りにして、ざくざくとのせてみたところ

…これはおいしい!!

ゆずごしょうとしょうがものせています。その数日後に「あ、かつおぶし!」と思いついて買った。さらにおいしい。

しょっちゅう「なにをのせるとおいしいかなー」と考えている。さっきふと遠山顕さんのブログを読んで「あ、シソ!」と思いついた。いっそのこと花屋で苗を買って家に植えてしまったほうが良い。

ざくざくおぼろ豆腐。これだけで立派に一食完結する。

3年生になって、相談室メモ

 3年生になった我が子。新年度に切り替わったとたん、とても調子がいい。授業中も、座っているらしい。これは驚くべきこと。悪ノリする仲間たちとはクラス替えで別のクラスになり、とても良いスタートがきれている。 2年の後半、授業中に使ってよかったタブレットも、使わなくなったどころか、今と...