Tuesday, 25 February 2025

連休の記録

 3連休が終わった。

22日(土)。合気道の朝稽古へ。7月に昇段したのだがまだもらっていなかった賞状を受け取る。みなさんにおめでとうと言ってもらえてとても嬉しかった。励みになる。土曜朝の稽古は定着してきた。

この日に返すべき本があって、あと少し読んでしまいたかったので保健センターのカフェで読む。四方田犬彦の『サレ・エ・ぺぺ』。めちゃくちゃおもしろかった。食に関する本です。前半の理屈っぽいほうが好きだった。

日中は結構寒い。お昼は家族でいつものレストランに行ったがこれがだいぶ待った。1時間近かったかもしれない?外で待つのが寒すぎるが順番が「次」なので辛抱した。

2時から息子の友達が遊びにくる。わたしはその間、図書館で週刊文春を読む。

休日はこの流れが最高だと思っている。合気道→昼→図書館。昼が終わるともはや1日終わったような気持ちになる。あとはもう寝るだけ、みたいな感じ。

23日。

友人の家に行く。子を連れて行った。移動に時間がかかり、電車を乗りついだ。これは結構疲れた。往復で2時間かかるので10時に家を出て帰りは5時になる。子は辛抱してついてきたので、大きくなったなあと思った。ご馳走になったグリーク・サラダがとても美味しくて、自分もフェタ・チーズを買って食べようと思った。いつもいくスーパーにはない。カルディにあった気がするので近々行ってみよう。

24日。

やはり寒いが、天気は良い。3日間ずっと天気はいいのだ。今日こそプールに行くことにしていたので、私以外はあまり気が進まなそうだったが、10時に行くと決めて3人で行ってきた。気持ちよかった。水に浮かぶだけで気持ちいい。

昼、レストランに行ったらだいぶ待つことになりそうだったので、結局やめて家に帰ってパスタを食べた。とても美味しかった。

1時過ぎから、子の友達が舞台でバレエをするというので見に行った。チャリティ・イベントなので途中から出たり入ったりできる。みんなとてもかわいかった。

2時半ごろからその子がまたうちに来て、いっしょにマイクラをして遊んだ。

夕方、麻婆豆腐を作った。

この3日間で焼いたもの:食パン、バゲット、チーズケーキ、アーモンドボール、バナナブレッド、全粒粉ショートブレッド。ほかにもあったかもしれない。焼き過ぎじゃないのか、と思うだろうけど、順調にすべて消費されている。もはやほとんど残っていない。

無理がきかない歳

 今週月曜の夜に、職場の外で、大事な会議があった。6時から8時まで。この時間というのは、普通は家にいる。こどもとの宿題が終わって、お風呂に入って、ごはんを食べて、歯を磨いて、寝る準備をする、というのが毎日の流れ。会議に参加するということは、ルーティーンを壊すことになるので、たいへ...