Tuesday, 14 January 2014

不適切な単語が衣装に



なにやら変なニュースを見つけた。
子供/ファミリー向けの番組に出た振付師の南流石が、卑猥な英単語の書かれた衣装を着ていた、というもの。南流石は謝罪をしたらしい。「英語知りませんでした」と。
NHKかなと思ったら、放送した局はテレビ神奈川だったそうだ。

放映する前に誰も気づかなかったのだろうか。
本人が気づかなくても、番組の制作スタッフはなにも気づかなかったのだろうか。
まさか分かっていてそのまま放置したわけでも無いだろうし。

恥ずかしいよなあ、と思う一方で、これがもし30年前だったら、こんなにすぐに苦情が来たりニュースになったりしただろうか、と思った。たぶんならなかったのではないだろうか。すぐにニュースになるということは日本における英単語の語彙もだいぶ増えたのだろうなあと感心してしまった。

このニュース、海外のメディアでもとりあげられているらしい。
news.com auとかdaily mailとか。

Daily Mailの書き出しがかなりイカシていたので、全文をここにコピペしておく。

Even for a nation which has produced its fair share of crazy TV shows over the years, this must be up there among the most bizarre.
A Japanese presenter has been hosting a children's show in an outfit donning the swear words c***, p**** and f*** - apparently without anyone batting an eyelid.
While the first two words may be lost on a Japanese audience, the third is well-known because it is a close translation of their 'fakku'.


The Japanese equivalent would have been banned immediately on any program, including for adults.
Yet choreographer Sasuga Minami has worn the onesie in a number of the shows with no explanation why the words are stuck to her costume, it was reported by Kotaku.


In one episode of Miburi TV - which means body movement in Japanese - the overly enthusiastic presenter gives dance lessons to a group of children wearing Nirvana T-shirts.
It is not clear whether the program has provoked any adverse reaction from viewers.

寒稽古、土日の過ごし方

合気道の寒稽古に参加した。今年はなんと七日間のうち三日も参加することができた。これは大きな進歩だと思っている。11日(土)は結局行かず(言い訳をするとすれば、子が登校日だったので。私が朝いないとずっと寝ている可能性がある。)、12日に行ったら先生に「明日は?」と聞かれ、13日から...