Monday, 29 June 2020

忙しい、読むこと、料理

いよいよ夏、となってくるとどうしても旅に出たくなる。正確に言うとイタリアに行きたくなる。もう二度と行くか、と何度思っても、どうしてもまた行きたくなる。この時期に買い物に行くとほぼ無意識のうちに頭の中でスーツケースに入れるものを思い浮かべ「ほかに必要なものはないか」と考えながら歩いてしまう。子どもを連れて、となるとそんなにのんびりできるわけでもないのだが、それでもやはりイタリアの空気が懐かしい。イタリアの空があんなに青く高いのはなぜだろう。東京だって同じ空のはずなのに、ここはいつも、晴れてもなんとなく白っぽい。スモッグ?よくわからないけどこの十数年ずっとそう思っている。

話は現実に戻る。

忙しい一週間だった。金曜から通常時間割に戻ったので、同じ内容を二回行う手間は省ける。それにしても40人が教室にいるのはやはり過密だ。すごい圧迫感。こんな状態で今まで授業をしていたのかと、ほぼ4ヶ月ぶりに40人を相手に授業をして思った。ほぼ4ヶ月ぶりか…。


いつも、あれ読みたい、これ読みたい、と読みたいものがたくさん手元にある。
・購読しているthe New Yorker
・毎日職場にくるNew York Times
・kindleにダウンロード済みの西洋美術史入門はじめちくまプリマー新書の三冊。(20日までキャンペーンでなんと200円以内で買えた。finalvent氏おすすめのものをとりあえず買った。)
・外語大の入試問題。これは読むというより解くもの。

上の2点については日毎週ごとに追っかけてくるのでこれは時間内に読めないともはや諦めるしかなくなる。仕事が再開してあらためて、自粛期間中のような余裕のある時間は滅多にとれるものではなかったのだと気づく。仕事が始まってからは読むものを開くことさえできずに1日が終わる。キンドルは一週間スイッチを入れられていない。土日こそ、と思っていたが、この土日は疲れをとるのと、料理で終わった。

そう、料理。これは自粛期間中に得たことの一つで、少し料理に対して前向きになってきた。そもそも料理は嫌いではなかったが「作ってみよう」というやる気に欠けることが多かった。自粛期間中、作らざるを得ず、いろいろと試した結果、結構楽しくなってきたのだった。おすすめは「白ごはん.com」です。料理のウェブサイト。これで作るとほんとうにおいしい。料理本は出さないんだろうか。

寒稽古、土日の過ごし方

合気道の寒稽古に参加した。今年はなんと七日間のうち三日も参加することができた。これは大きな進歩だと思っている。11日(土)は結局行かず(言い訳をするとすれば、子が登校日だったので。私が朝いないとずっと寝ている可能性がある。)、12日に行ったら先生に「明日は?」と聞かれ、13日から...