なんだかむしょうにワインが飲みたい。そんな空気だ。
と思ったらちょうどきょう、ボジョレー・ヌーヴォーが解禁だという。ボジョレーなのかボージョレなのか。どっちでもいい。いずれにせよ禁酒状態の私には関係のないことなのである。
ところで以前ほどボジョレーボジョレーと騒がなくなったような気がする。そんな気がするだけ?気のせいか?
料理をしながら(具体的にはスパゲティをゆでながら)ワインかビールか飲むのが大好きだったのだが、今はそうはいかない。まあ仕方ない。
きょうのように天気がいいと、家のなかにいるのが勿体ないような気がしてくる。子どもがいると行動範囲は限られるものの、「おさんぽ」をものすごい頻度でやるようになったので歩く距離はもしかしたら子どものいなかったときより多いかもしれない。
きょうは朝早くからやたらと外を歩いた。あまりにあちこち連れ回したせいで、子どもが疲れきってしまった。大人の私でも疲れたのだから当然だ。疲れきった日は、夕方にひどく泣く。いっぽう比較的穏やかに過ごした日は、夕方に泣くことが無い。そういうことが最近分かってきた。小さな身体にはすこしの変化も大きく響く。お出かけもぼちぼちにしないといけない。
Thursday, 17 November 2016
3年生になって、相談室メモ
3年生になった我が子。新年度に切り替わったとたん、とても調子がいい。授業中も、座っているらしい。これは驚くべきこと。悪ノリする仲間たちとはクラス替えで別のクラスになり、とても良いスタートがきれている。 2年の後半、授業中に使ってよかったタブレットも、使わなくなったどころか、今と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...