Monday, 18 January 2021

暖かかった週末、カラスを数える日曜日

土日は親子2人で過ごした。以前からこの週末は2人っきりだとわかっていたので覚悟はしていたが結構疲れた。土曜日は天気がよかったので一日中外で過ごした。このまま春になるのかなというような暖かさだった。こどもが「あ、いい考えがある」というので何かと聞いてみると「ピクニックシート持ってきてここでお昼食べようか」という。確かにいい考えだ。ただシートは持っていなかったのでベンチで食べることになった。セブンイレブンのサンドイッチとおにぎり。

************************************

相変わらずゴーストバスターズにハマる日々である。今週末も映画を見た。おかげで私もすっかり内容に詳しくなってしまった。 それにしてもよくできた映画だと思う。何度見ても面白い。私もあの、つなぎのような衣装が欲しくなってきた。


これらのおもちゃは「プレイモビル」という。あまりにもかわいいのでこどもがこれらを卒業しても、私は部屋のインテリアとして取っておこうと思っている。

土曜は何だったんだろうなと思うほど日曜はまた寒くなった。午前中に出かけようともせず、私は家でパンを焼いたり洗濯をしたりして、こどもはゴーストバスターズで遊んで過ごした。

そしてお昼はピッツァを食べに行くことにした。二階の席で、窓からカラスをかぞえた。みかんをついばむカラスの動きがおもしろくてだいぶ長い間こどもとそこにいた。「あれはチョコちゃんかなあ」「あ、レモンちゃんもきたよ」と言いながら見た。チョコちゃんやレモンちゃんというのは、絵本の「カラスのパン屋さん」に出てくるカラスたちの名前である。


午前中あまり動いていないせいか、こどもはいつものようには食べなかった。おかげで私がたくさん食べることになってしまい、お腹いっぱいになった。二枚も頼まなければよかったと思った。
ちょうど1歳すぎたあたりから、こどもをつれてこのレストランに毎週来ていた。そのときは一人前しか頼んでいなかった。膝の上に乗せて、切り分けるとそれをパクパクと子が食べる。ワインのグラスとかオリーブオイルの瓶をひっくり返されないかそわそわしながら食べた。1歳とはいえ、たくさん食べる子だったので、私の口に入るのはピッツァの「みみ」の部分だけだった。あとはサラダとワイン。なつかしい。

無理がきかない歳

 今週月曜の夜に、職場の外で、大事な会議があった。6時から8時まで。この時間というのは、普通は家にいる。こどもとの宿題が終わって、お風呂に入って、ごはんを食べて、歯を磨いて、寝る準備をする、というのが毎日の流れ。会議に参加するということは、ルーティーンを壊すことになるので、たいへ...