なんとも疲れる1日であった。
先週から「月曜は休もうかな」と思っていたのだが雪の予報を聞いてますますその思いは強くなった。午前中は雪の中、子どもをつれて遠くまで出かけた。これがこたえた。本当に途中で引き返したくなるほどストレスフルな移動だった。
寒いと怒りたくなってくる。昔からそうだ。どうしようもなくストレスがたまるのである。雪なんて降ろうものならますますそうだ。
なんとか用事は済んで、午後から雪はどんどん激しくなってきた。やっぱり仕事を休むことにしておいて正解だった、と思った。
明日にはきっと雪はやむだろうが朝の通勤通学はおそらく、いや、間違いなく困ったことになるはず。幸い、11時すぎまでは仕事がないので明日は様子をみながらゆっくり行こうと思う。保育園まで歩ける道なのかどうか、にもよる。こういうときはやっぱりスキーとかソリとかがいいんでしょうね。ああ、速そう。
Monday, 22 January 2018
まちどおしかった週末
「ままー、3年生になってから、なんかおやすみまで長いね」 やっぱりそう思うか。同意しかない。 そう。長かった。 新年度始まって1週間は、毎年のことだがものすごく長く感じる。始業式が2週間くらい前のよう。この1週間は本当に長かった。 誰に頼まれてもいないのにふと気づくと気が張ってい...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...