Tuesday, 23 January 2018

長靴が最強

きょうも疲れた。雪は止んで、空は晴れた。しかしだいぶ積もっているのでその中を保育園まで子どもを抱えていくのはなかなか困難であった。それから電車に乗り、さらに歩いた。雪のなかを歩くのは疲れる。凸凹しているためだけではなく、滑らないように神経を使うためもあると思う。

きょう歩いていると「まあーすべらない靴、いいわねえ」とおば(あ)さんに声をかけられた。長靴が最強ですよ、という話をしたら「やっぱり一足は持っておくべきね、ありがとう」と言いながらおそるおそる歩いて行った。

長靴を手にいれたのはかれこれ五年以上前だと思う。プレゼントにもらったのだがこれが大正解であった。

それまで、雨が降るたびに「まあなんとかなる」と思いながら普通の靴で歩き、そのあと靴下まで濡れて…というパターンが毎回のことだった。その日には「よし長靴買おう」と思うものの次の日晴れると特に必要性を感じないので買おうとはしない、というのが何年も繰り返されていた。

それが、長靴を手にいれてからはその問題もなくなった。そして長靴ってゴムの塊だから歩きにくそうに思うのだが実は歩きやすい。そして滑り止めの効果も抜群である。

さらに毎日履くわけではないので壊れることもまずない。

(あ、長靴じゃなくてレインブーツって言うのかなもしかして。いいじゃない、長靴で。そんな長いカタカナ語使わなくても。)

さて明日は道路が凍結するのだろうか。きょう晴れてだいぶ溶けたように見えたが。早く寝るとしよう。

まちどおしかった週末

「ままー、3年生になってから、なんかおやすみまで長いね」 やっぱりそう思うか。同意しかない。 そう。長かった。 新年度始まって1週間は、毎年のことだがものすごく長く感じる。始業式が2週間くらい前のよう。この1週間は本当に長かった。 誰に頼まれてもいないのにふと気づくと気が張ってい...