Tuesday, 5 June 2018

やることリスト、休暇予定

夏になった。太陽が強い。
紫外線も強いし雨も降るのにこの時期が結構好きだ。5、6月。生きてるという感じがするから。好きなのが;

・プールに行った帰り
・夜風
・ビール
・サンダル
・ポロシャツ

*************

残った一本の親知らずを抜くために予約を取らねばならないのだがなかなか勇気が出ずにいる。電話をしたら先日は話し中だったのだが逆にホッとしてしまってすぐ切った。きょうもう一回かけてみよう。やれやれ。

*************

やらねばならないことが最近大量にあったのだがそれを最初頭の中で整理していた。しかしことあるごとに忘れるしもはや整理できていなかったので全部書き出した。それから一つ一つ消して行っている。「ている」と言うのはまだ終わってないから。本当は金曜にすべて終わらせたかったのだが結局終わらなかった。それでも、こうやってやるべきことがたくさんある場合はそれらをすべて見えるようにすると良い。赤マジックで消したときの達成感もある。

**************

日々を楽しく生きるためのコツのうちの一つ:
次の旅先、休暇予定、destinationを決めておくこと。
と言っても子供が小さい私の場合、ほとんどが実家なのだが、それでもチケットを予約しておくと結構ウキウキして日々を過ごせる。チケットと言わずとも、先週末、親戚宅に旅したのもそのうちのひとつ。「この先に楽しいことが待っている」という事実が毎日を輝かせる。この時期だと毎年、ヨーロッパ行きのチケットを持っている状態なのだが今年の場合は仕方ない。ちなみに実家行きのチケットはすでに9月分まで予約してある。9月までは少なくとも楽しい。

まちどおしかった週末

「ままー、3年生になってから、なんかおやすみまで長いね」 やっぱりそう思うか。同意しかない。 そう。長かった。 新年度始まって1週間は、毎年のことだがものすごく長く感じる。始業式が2週間くらい前のよう。この1週間は本当に長かった。 誰に頼まれてもいないのにふと気づくと気が張ってい...