Sunday, 24 June 2018

Latte=牛乳

きのうの話題に引き続き、「バイリンガルだ!」的なできごとについて:

牛乳のことを「にゅにゅ」とこどもは言う。
今朝、にゅにゅ、と言われたのでコップに牛乳をついであげたら明らかにわざと床にぶちまけた。

…というできごとをその後イタリア語で話していた。(イタリア語で牛乳のことはlatte(ラッテ)と言う。)「けさ牛乳をわざとこぼしたんだよ〜」と。

すると横で会話を聞いていた子供が

「にゅにゅ!」

と思い出したように叫んだ。
「うわっ、わかってるこいつ!」とまた驚いた。だって、繰り返すが、イタリア語で会話していたのだから。「ぎゅうにゅう」という言葉は一言も出していないのだ。「ラッテ」と言う言葉を聞いて「にゅにゅ」という言葉が出てきた。

とにかく牛乳が飲みたくなったらしいのでそのあと少し飲ませた。

まちどおしかった週末

「ままー、3年生になってから、なんかおやすみまで長いね」 やっぱりそう思うか。同意しかない。 そう。長かった。 新年度始まって1週間は、毎年のことだがものすごく長く感じる。始業式が2週間くらい前のよう。この1週間は本当に長かった。 誰に頼まれてもいないのにふと気づくと気が張ってい...