Tuesday, 26 June 2018

英語リピート

文字通り、寝ても覚めてもラジオ語学講座を聞いている私。(あれ?「寝ても」というのは寝ている間にということか?だとしたら違うけど。)

聴きたい講座がラジオを聴ける時間にやっていない場合は、今までだったら諦めていたのだがここ最近はアプリというものがある。一週間前のものだったらいつでも、何回でも聴ける。

さて、きょうの夕方、こどもとご飯を食べながら「遠山顕の英会話楽習」を聴いていた。今月のテーマは「趣味」。冒頭で出演者が"Hobbies"と言う。するとこどもがキャハハと笑いながら「あびー!」とリピートしている。ほかのなによりもこの hobbiesが楽しく響くらしい。私が何回か言ってあげたら大喜びして、また「あびー!」を繰り返している。

そのあとこどもがリピートしたのは:

"awesome!"
"I'm game."

これらがどうやら印象的だったのだろう。言ってあげるとまた喜んでいた。


1ヶ月くらい前に基礎英語2で聞いた"Hi, Sho."という一言もその時以来時々言う。
「はいしょー」と、だいぶ本当の発音に近い。もう忘れたかなと思いながらもきょうまた試しに言って見たら「はいしょー♪」の一言が笑顔とともに返ってきた。

どれも、細かい発音について言えばまだまだなところが多いが、感心するのは、イントネーションだけは完璧だということ。音の上がり方、下がり方。聴いたままに繰り返しているのだろうけど本当に聞こえたとおりに出てくる。文字をなぞって「はいしょー」と言っているのとは違うのだ。

すごいなあこども。

まちどおしかった週末

「ままー、3年生になってから、なんかおやすみまで長いね」 やっぱりそう思うか。同意しかない。 そう。長かった。 新年度始まって1週間は、毎年のことだがものすごく長く感じる。始業式が2週間くらい前のよう。この1週間は本当に長かった。 誰に頼まれてもいないのにふと気づくと気が張ってい...