「さきほどニュースで“つくばエキスプレス”とお伝えしましたが、正しくは“つくばエクスプレス”でした。訂正いたします」
さっき、NHKのアナウンサーが、ニュースで言っていた。エクスプレスかエキスプレスか。どっちでもいいじゃないか。と言いたいところだが、私にとってはこれが魅力のひとつでもあるのだ。つまり、外来語を統一できていない、ナイーブな感じがするニッポン。いや、むしろ日本語。ほっとけないわけよ。いわゆる、ツッコミどころ満載の、日本語。
一つの、れっきとした「言語」であるわけだが、耳にする語彙はほんの数年のあいだに、みるみるうちに変わっていく。さらに、あふれかえる外来語と向き合うべきなのか、明確な指針も決まりも無いまま、エクスプレスになったりエキスプレスになったりする。City bankがシティバンク(Shitty bank)と発音されちゃったりもする。よくも悪くも無い。ただ、どこまでも面白いと思うし、奇妙だと思う。言語ってこんなにも脆いのか、と、驚いたり、むしろその柔軟性に感心したりもする。
話は変わって、先日、友人宅でレモングラスティーをご馳走になった。とても美味しかった。アールグレイが美味しいとか、お茶について私がしゃべれることは限られていて、たいして詳しくはない。
レモングラスティーを飲んだのはおそらくこれが初めてで、美味しすぎてびっくりしてしまった。どれくらいびっくりしたかって、飲んだ瞬間「わ!」と声が出たくらいだ。
カフェインも入っていないので、夜飲んでも、不眠に悩まされることはない。むしろ身体が落ち着いて、眠りやすくなるらしい。機会があれば、ぜひみなさんもどうぞ。
Thursday, 18 September 2008
学祭と、自由と
母校の学園祭へ。行くつもりは特になかったが、恩師がいて会えると聞き、行くことを決めた。子を連れて、2人で出かけた。とにかく天気が良い。電車に乗る時間より歩く時間が長いかもしれない。それでも街路樹の紅葉がきれいで、人も少ないし、いい運動になった。 着くと、大学は広々と開放的で、紅...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...