Saturday, 25 October 2008

二日酔い

昨夜の誕生会に参加してくれた人たち、本当にありがとう。あまりに盛大で、招いた本人も唖然とするほどでした。

プレゼントは2人がかりで、やっと家に持ち帰った。言葉どおり、それはもう"山のよう"で、部屋はあっという間にプレゼントとその包装紙と箱と花束で埋め尽くされた。まさに、足の踏み場もないほど、だった。どれもこれも実用的で、素敵で、本当に、心から嬉しかった。
まだ余韻に浸っていたかったけど、今日の午後、とりあえず少し片付けることにした。


昨夜はなかなか眠れなくて、結局2時まで起きていた。
きっと、昼12時~4時ごろまで眠っていたせいだろうとは思う。
しかし、今朝5時に起きたのは意外だった。もっと寝るつもりだったのに、なぜこんなに早く起きたかといえば、身体が痛かったからだ。アルコールの蓄積されたときのイタさ、である。何とも表現し難いが、身体に溜まっていると、まず、ふくらはぎあたりがいたくなる。そして、関節が痛くなる。
ちょうどその感覚だった。しかしビール3杯でここまで弱る身体ではないはずだ。
とにかく今朝は、もうそれ以上寝ていられなくなって、5時に起きた。シャワーを浴びたらだいぶ良くなった。けど、やっぱり一日中、あくびばかりしていた。無理もない。3時間しか寝ていないのだから。

これを二日酔いというのかどうか分からないけど、朝からとにかく食欲が無かった。というか胃が気持ち悪かった。人からもらったキャドバリーのチョコレートを少し食べたあとは特に何も食べず、2時には職場を、逃げるようにして、出た。

4時過ぎごろから、6時ごろまで、眠った。それから、パスタを茹でた。トマトをきざんだ。食べようという気分になったので、ちゃんと食べた。ただし、アルコールは控えた。代わりに、カモミール・ティを飲んでいる。
4月の香りがする。

意外と、雨をうっとうしく感じなかった。誕生日パワーがまだ続いているらしい。

1 more day to go

無理がきかない歳

 今週月曜の夜に、職場の外で、大事な会議があった。6時から8時まで。この時間というのは、普通は家にいる。こどもとの宿題が終わって、お風呂に入って、ごはんを食べて、歯を磨いて、寝る準備をする、というのが毎日の流れ。会議に参加するということは、ルーティーンを壊すことになるので、たいへ...