Sunday, 5 October 2008

週末です

何かに参加するかしないか、迷った時は、たいてい、参加したほうが良いケースが多い。

まあよく言われることではあるが、今日、あらためてそれを感じた。仕事は半日で終わり、そのあとぶらぶらしてから帰宅。5時過ぎから少し眠って、9時から渋谷に行った。

一週間くらい前から、今日のつどい(?)は誘われていたのだが、今日、仕事からの帰り道で、なかなか行く気がしなくなってきていた。とりあえず家でじっとしておきたいと思ったし、家でいったんくつろいだら、もう人ごみのなかに戻る気はしなかった。人に会いたいのとは別に、ただただ「面倒」なのである。

ただ、睡眠をとったら事態が変わった。急に、外に出たくなった。ここで過ごすのは勿体無い気がした。

行ったバーは、雰囲気も良かったし、適当な値段だった。久しぶりに友達にも会えた。ビールを3杯くらい飲んで、鶏のなんこつを食べた。

そこで、ドイツ人の女性と知り合った。一時間くらいだろうか、結構色々な話をした。

考えてみれば、日本人以外の、女性の友達があまりいない。だからこの人との出会いは結構嬉しかった。その場限りであろうとも、これだけのことが話せたというのは、嬉しかった。

言うまでも無いことだが、ヨーロッパの女性は強い。自分の主張、あるいはポリシーみたいなものがわかっていて、感情表現が豊かだ。そして、相手が同性だろうが異性だろうが、あまり媚びたり飾ったりしない。

まあ、いわゆるステレオタイプかもしれないが、知っている限りではそういうことが言える。

ほんの数時間の外出だったけど、行って良かった。

夜のテンションは不思議だ。日本人はシャイ、とかそういうのがほとんど関係なくなる。行き過ぎは問題だが、軽く酔ったくらいの街は好きだ。

学祭と、自由と

 母校の学園祭へ。行くつもりは特になかったが、恩師がいて会えると聞き、行くことを決めた。子を連れて、2人で出かけた。とにかく天気が良い。電車に乗る時間より歩く時間が長いかもしれない。それでも街路樹の紅葉がきれいで、人も少ないし、いい運動になった。 着くと、大学は広々と開放的で、紅...