とある検定試験を受けた。そのため日曜にも関わらず目覚ましをセットして起きなければいけなかった。と言っても普段より1時間半長く寝られたので、まあよしとする。
まる一日このためにつぶれた。買い物も掃除も洗濯も、いつものようにはできなかった。仕方ない。
月曜は仕事休んでやるー!
と土曜日に意気込んでいたら本当に風邪を引いてしまった。試験中、鼻水が、ひどかった。ずず、という鼻の音が気に障るらしく、試験中に試験官がやってきた。
「鼻の調子がお悪いようです。一度トイレにいかれてはいかがでしょう。ただし、試験時間延長はいたしません」
と書かれたメモを机の上に差し出した。
びっくりしたけど指示に従って一度トイレに出た。
もうその後から数時間、つまり朝9時から夕方4時半まで、ずっと鼻水との戦いだった。止まらないのだ。ついでにくしゃみも。周りに迷惑をかけているのは分かるのだが、止まらないのだ。どうしようもなかった。
さらに午後から、強烈な睡魔に襲われる。意識が朦朧とする中でとりあえず問題を解いたが、あれが「問題を解く」と言える行為だったのか。頭はガックンガックンしつづけていた。
帰路が長く長く感じられた。距離的にはそれほど無いはずなのだが。
いくらか買い物をして、帰ってからモッツァレラとトマトを食べた。その後、パンケーキを焼いた。バニラ・アイスクリームと、ブルーベリー・ジャムを塗って、くるくると巻いて、ナイフで切って食べた。5枚くらい食べた。とりあえずビールはやめておこう。
明日こそは仕事休んでやる、とか思っても、結局行ってしまうのだ。どうしても、最後の最後には、(自分で言うのも何だが)、まじめなのだ。ああ、でも、本当にきつい。鼻の下が痛いよ。
Sunday, 19 October 2008
ヴィクトリア・ベッカム、サイゼリヤ
連休初日。2週間ぶりに土曜休みだ。9月末も、先週も土曜出勤だった。やっと普通の土曜日。朝から合気道に行った。納得いく動きはまだできないけどそれでもこの爽快な感じはやめられない。6時に家を出るので、日の出の時間が遅くなってきているのがよくわかる。段々と暗い時間に突入しつつある。 帰...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...