数ヶ月ぶりに親しい友人と会った。半年近く会っていないにも関わらず、不思議と久しぶりな感じはしない。たくさん話した。精神的な成熟度が人一倍高いと学生時代から思ってはいたが、今夜会って、さらに成長していると感じた。
*****
私が普段使っているメールは、仕事上のメールも転送するようにしている。4月ごろにそう設定した。というわけで、家でも見ることができるわけだ。
しかしながら昨日、ついにその設定を解除した。せっかく半日勤務で早く帰宅して休んでいたところに、パソコンのo-la-la (メールが届くとこの音声が鳴るようにしている)が鳴って、誰かと思えば同僚からのメールである。うんざり、というか、げんなりした。毎度のことではあるのだが。
家に帰ってまで、見なくていいはずのメールを見たくは無いと思った。
「あれ、これを解除すればいいだけの話ではないか」と、ふと気付いた。単純なことだ。これを今までプレッシャーに感じていたのだ。少しはストレスが軽減されるだろう。
というわけでだいぶ気分が良かった。
さてさて! one more day to go!!!
Saturday, 13 September 2008
無理がきかない歳
今週月曜の夜に、職場の外で、大事な会議があった。6時から8時まで。この時間というのは、普通は家にいる。こどもとの宿題が終わって、お風呂に入って、ごはんを食べて、歯を磨いて、寝る準備をする、というのが毎日の流れ。会議に参加するということは、ルーティーンを壊すことになるので、たいへ...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...