雨が降っている。特に書くべきことが無い。仕事の愚痴なんてものはいくらでも書ける。しかしここではやめておこう。
9月から再開させたラジオ英語は、高校時代ほどとまではいかずとも順調に続いている。ビジネス英語なんて、特に、知らない単語が本当に多くて毎度自分を責めることになる。未熟さを痛感している。今までどれだけ怠けていたか、文字通り「痛い」ほどに「感じ」るのである。
イタリア語も英語も、もっときちんと勉強したいのだが、どうにもこうにも、時間をとるのが下手になっている。やろうと思えばできる。英語のほうはまだ勉強しやすい。イタリア語については、インターネット記事を読んだりする。
http://seidimoda.repubblica.it/home
しかし、なんというか、もっとはまりたいのだ。没頭したい。語学って、ある程度没頭したほうが効果が出やすいような気がする。ぼちぼち、一日少しずつ継続させていくのは大事だ。しかし、同時に、一ヶ月くらい、その言語づけになるのはかなり効果的であるように思う。科学的根拠までは語ることができない。よくわからないから。ただ、ある程度、せっぱつまったくらいのほうが伸びる。だから、検定試験なんてものを自分に課すとちょうど良いのである。事実、韓国語も、イタリア語も、そうだった。受験料もったいないじゃーーん、とせっぱつまるのである。自動的に、貧乏性だと必死度も増す。
ま、いいや。今日は寝よう。
どうも身体がFlabbyである。嫌気がさす。
Friday, 19 September 2008
3年生になって、相談室メモ
3年生になった我が子。新年度に切り替わったとたん、とても調子がいい。授業中も、座っているらしい。これは驚くべきこと。悪ノリする仲間たちとはクラス替えで別のクラスになり、とても良いスタートがきれている。 2年の後半、授業中に使ってよかったタブレットも、使わなくなったどころか、今と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
数ヶ月間のなぞがやっと判明した。 cul-de-sac だったのだ。 ******************* 「行き止まり」とか「袋小路」とかいう意味の「コーデサック」か「コーダセク」というような単語がある、ということは知っていた。 ただ、音で聞いたことしかなくて、読...
-
無類のスーパーマーケット好きである。用がないと行かない、というのが望ましいのだろうが用がなくても行ってしまう。日本に住んでいて、ほぼ毎日行く場所だと思う。もっとも落ち着く場所、と言える。 そんな私が海外に行って、スーパーを避けて通れるわけがない。いつまでもいられると思うくらい、興...