Sunday, 13 March 2022

にんじんサラダ、75歳

ある日の夕食。にんじんサラダとアボカド。もう何年も前に栗原はるみさんのレシピでにんじんサラダを作った。それがとてもおいしかったので気に入っている。材料と分量をメモしている。
とくに栗原さんのファンというわけでもなかったが、近年、栗原さんのインスタグラムを眺め続けていたら、いつの間にかファンになっていた。生きる気力が湧いてくる。朝に希望を持って1日を迎えられる。なんと75歳だということを知って心底驚いた。75?本当に?私の両親より年下だと思っていたのに。こんな生き方ができるものなのか、と感心する。ひとつロールモデルができる。私はその年齢になったときに希望と気力を持って生きていられるだろうか。

だからというわけではないけどタイミングが合って、栗原さんブランドのパスタ鍋を買った。一般的な日本の家庭よりも圧倒的にパスタをゆでる機会の多い我が家なのできっと役に立つと思った。

先日作ってもらった我が家のピッツァ。3人でぺろりとたいらげた。


モッツァレッラに加えてパルミジャーノがのっていたのでとても美味しかった。

3年生になって、相談室メモ

 3年生になった我が子。新年度に切り替わったとたん、とても調子がいい。授業中も、座っているらしい。これは驚くべきこと。悪ノリする仲間たちとはクラス替えで別のクラスになり、とても良いスタートがきれている。 2年の後半、授業中に使ってよかったタブレットも、使わなくなったどころか、今と...