感じたことは後から書くとして、とりあえずメモ。
8月4日(火)
学校開始。周りの生徒より1日遅れで参加。プレイスメント・テストを受けたらレベル4に配置された。といっても全部でいくつレベルがあるんだろう?たぶん5かな。細かい文法でよく分かっていないところがあるので、ここまで丁寧に解説があるとありがたい。
お昼にメルカート・チェントラーレ(中央市場)に行ってみた。かつては昼の2時までだったのに、最近では3時まで延長されたらしい。そして衝撃だったのが、2階部分がすっかり変わっていたこと。かつては八百屋だったのに、ちょっとオシャレな食堂みたいになっていた。しかも夜12時まで空いているんだとか。観光客向けという感じがしてショックだったが、実際のところ結構便利らしいです。
市場で革製品を見てみた。相変わらず安い。日本で買うのの10分の1である。いや、これは大げさに言ってるのではない。実際、45ユーロでひとつバッグを買ったのだが、これ日本だったら5万はくだらないと思う。
それからうろうろしていたら歩き疲れたので帰ることにした。家でパスタをゆでてシャワーを浴びたらもう出かける気もなくなってあっという間に眠りについた。
8月5日(水)
学校が終わって、家で昼を食べてから、パラッツォ・ピッティに行ってみた。というかパラティーナ美術館。ここなら列を作る必要も無いだろうと思ったし、好きな美術館のひとつだから。昔買ったガイドブックを日本から持って来たので、それを見ながらゆっくりまわる。何度行っても面白いし、良いものは良い。行く度に新しい発見がある。
結局3時間ぐらい鑑賞していたので、これまた疲れきってしまった。脚が棒のようになっていた。家に帰ってすぐに寝てしまった。本当はジェラート食べに行きたかったんだけど、白いシーツの上でごろごろしているほうが魅力的でした。
海に行った
肌の話の次は、海です。 月曜に行くはずが、前日の夜が遅かったせいで起きたのが遅く、では明日こそ、という話だったはずが、案の定この日(13日火曜)も男たちは10時ごろ起きてきた。(ちなみに私は毎日6時〜7時には起きています。)諦めそうになっていたので、遅くても行こうと私は言った。と...
-
きょうは代休。お昼を食べにでかけたら記録に値する興味深い出来事があった。赤ちゃん連れの多いオーガニックカフェ。昼はビュッフェ形式。私が案内されたのは一番奥の席。両隣にはすでに客がいて食事をしていた。二組とも、女の赤ちゃんを連れた母娘ペア。つまり、女3世代ということ。平日の客のな...
-
みてきました。雨だし、平日休みだし、いましかない!と思った。やっと行けた。子の友達がこのまえ見に行ってて、遊びにきたときに感想をどんどんしゃべろうとするので、それを聞くより先に見に行ったほうがいいなと思った。 正直なところ前作のほうが「すげー」だった。が、今回の目標は今までの話...
-
7時半ごろ、子といっしょに投票に行ってきた。てくてく歩いて、まあ暑いけど、耐えられる程度。500円渡して、コンビニで何買ってきても良いよというと、486円のフルーツサンドを買ってきた。高い。涼しいベンチで食べて帰ってきた。夏の朝の、ちょうど良い散歩。青空に、筆で書いたような、雲が...