Thursday, 13 January 2022

パネットーネの値下がりを待っている

きのう、いつもどおりの仕事が始まった。初日からみっちりスケジュールは詰まっていて、結構疲れてしまった。大したことはしていないようだが、やはり疲れる。朝から晩までよく働いたと思う。

パネットーネの値段が下がるのを待っている。パネットーネとはクリスマスの時期に食べるイタリアの食べもの。パンのようなお菓子のような食べ物だ。クリスマスに限らずいつでも食べたい私は、発売されるとすぐに買う。10月ごろには売られると思う。その時期は1200円くらいで買えた。それがクリスマスごろになると3000〜5000円に値上がりする。そして12月が過ぎても売れ残ったものが売られる。安くなると600円くらいまで下がることがある。

その値下がりを待っているのだが、おかしなことに一向に安くならない。なんでだろう。売れ残らなかったのか?毎日のようにチェックしているが、そもそも売れ残りがなさそうだ。いつ頃からか一気に放出するのだろうか。食べたいなあー。10月にもっとたくさん買っておくべきだったか、とも思うけどそれは結局食べ過ぎにつながるだけなので10月はあのくらいでよかったと思う。と言っても5個か6個はすでに買ったと思うけど。

まちどおしかった週末

「ままー、3年生になってから、なんかおやすみまで長いね」 やっぱりそう思うか。同意しかない。 そう。長かった。 新年度始まって1週間は、毎年のことだがものすごく長く感じる。始業式が2週間くらい前のよう。この1週間は本当に長かった。 誰に頼まれてもいないのにふと気づくと気が張ってい...