Wednesday, 17 August 2016

お盆の東京

やっぱり台風と言っても大したことは無い。少しだけ風雨、と言った感じ。
あっという間に去って今朝はこの太陽…。
せっかく涼しくなってきたと思っていたのに。
まあ以前より涼しいのかもしれないけど。

夏休みって何もしないとただひたすらどんどん過ぎていくんだなと最近実感しています。
飛行機に乗らない夏。もう8月後半に入っている。

お盆の時期に東京にいる、というのはたぶん初めて。
先日、13、14、15日と進むにつれて通りが静かになっていく気がして、ついに15日、新宿にでも行ってみるか…と思って重い腰を上げた。

すると、人の少ないこと!!!

電車の中は老人しかいなかった。
東京在住の老人、ということか。

街に出ると、観光客ばかり。
外国人観光客はもちろんだが、東京方言ではない言葉を話している日本人もたくさん見たので「東京さ行ってみっか(←勝手なイメージ)」とショッピングざんまいの旅行に来ている人たちもいたようだ。

まるで別の街である。

しかし人が少ないだけでこんなに過ごしやすいとは。

静かだし、
人にぶつからないし、
並ばなくていいし。

普段からこれくらいでちょうど良いなあ、と思った。
おかげでより洗練された街に見えた。

ひとり優雅にメキシカンを食べて帰りましたとさ。(おいしかった〜!!)

フリマ、咳で病院

24日。3連休の最後の日はフリーマーケットに行くことにした。代々木公園と国際フォーラムどちらにしようかと思ったが、なんとなく代々木公園にした。かつて(と言っても10年以上前)毎週のようにフリマに繰り出していた時期がある。何も買わなくても楽しかった。 十数年たった今、子を連れていっ...